タバコは百害あって一利なし!禁煙外来
京橋駅前クリニックは禁煙治療の施設基準に適合する届出医療機関です。
禁煙治療を保険適用で行うことができます。
「タバコなんていつでも止めようと思えば止められる」など強い意志さえあれば禁煙ができると思われがちですが、実際止められない方は後を絶ちません。
タバコの煙には4000種類以上の化学物質が含まれ、250種類以上の有害物質と50種類以上の発がん性物質があると言われています。その中には非常に依存性の強いニコチンも含まれています。タバコを吸い終わり、しばらくするとイライラしたり、落ち着きがなくなったり、またタバコを吸いたくなります。そしてタバコを吸うと血中のニコチン濃度が上昇し、スッキリと落ち着いたような気持ちになり、タバコが止められそうで止めにくいのはこのニコチンの強い依存性のためです。
また、タバコには様々な疾患を引き起こす要因となります。例えば、食道がんや喉頭がん、肺がん、胃がんや慢性気管支炎、肺気腫などの慢性呼吸器疾患など耳鼻咽喉科領域の疾患の他に、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、不整脈といった循環器疾患を引き起こす要因となります。またタバコの影響はご自身だけではなく、同居するご家族への影響も計り知れません。例えば、お子さんの喘息・気管支炎・中耳炎・ご家族の肺がんなどの疾患をも引き起こすことになります。
このように、タバコは“百害あって一利なし”と言っても過言ではありません。
そこで当院では、喫煙をしっかりとした病気と捉え、ニコチンによる依存症状を緩和する薬や、生活指導などを駆使した禁煙治療をいたします。
健康保険等の適用となる方
禁煙外来に初めて受診された方は禁煙治療の説明とあわせて、保険診療を受けられるかどうかを確認いたします。
- 1ヵ月以内に禁煙を始めたいと思っている
- ニコチン依存症のスクリーニングテスト(TDS)により依存(5点以上)が認められる方
- 35歳以上の方についてはブリンクマン指数(一日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上であること
- 禁煙治療を受けることに文書で同意していること
- 過去1年以内に保険を使った禁煙診療を受けていないこと
(前回の治療の初回診療日から1年以上経過していること) - 入院中でないこと
ニコチン依存性を診断するテスト(TDS)
あてはまる項目をチェックしてみてください。
- Q1 自分が吸うつもりよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか。 □
- Q2 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。 □
- Q3 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、タバコがほしくてほしくてたまらなくなることがありましたか。 □
- Q4 禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがありましたか。 □
イライラ、眠気、神経質、胃のむかつき、落ち着かない、脈が遅い、集中しにくい、手のふるえ、ゆううつ、食欲または体重増加、頭痛 - Q5 上の症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか。 □
- Q6 重い病気にかかったときに、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか。 □
- Q7 タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。 □
- Q8 タバコのために自分に精神的問題(※)が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。 □
- Q9 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。 □
- Q10 タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか。 □
Kawakami, N. et al.:Addict Behav 24(2):155, 1999より作成
合計で5つ以上あてはまった方はニコチン依存症と判断されます。
一度当院をご受診ください。
(※)・・・禁煙や本数を減らした時に出現する離脱症状(いわゆる禁断症状)ではなく、喫煙することによって神経質になったり、不安や抑うつなどの症状が出現している状態。
禁煙外来の流れ
保険で認められている通院回数は初回を含めて計5回で、期間は約3か月です。
診療内容 | 所要時間 | |
---|---|---|
初回診療 | ①ニコチン依存度のチェック ②呼気一酸化炭素濃度の測定 ③禁煙開始日の決定と禁煙誓約書にサイン ④禁煙補助薬の処方 |
20~30分 |
2回目(2週間後) | ①問診 ②呼気一酸化炭素濃度の測定 ③禁煙継続に向けてのアドバイス ④禁煙補助薬の処方(2回目~4回目) |
10分~15分 |
3回目(2週間後) | 10分~15分 | |
4回目(4週間後) | 10分~15分 | |
5回目(4週間後) | 10分~15分 |
禁煙治療にかかる費用
自己負担3割として禁煙治療にかかる費用は、診察代とお薬にもよりますが3ヶ月分でおよそ20,000円程度です。計算すると1日1箱喫煙する方なら、3ヶ月分のタバコ代より保険診療で禁煙治療を受けた場合の自己負担額の方が安くなります。
京橋駅前クリニックでは禁煙に向けてのアドバイスや呼気一酸化炭素濃度の測定、禁煙補助薬の処方を行い、患者さんの禁煙を応援いたします。